
東山動植物園。
すでに二回行きました。
地下鉄の駅も近いですが、
タクシーでも我が家から千円ちょっとなので、
奮発してタクシーで行きます。
園内は広くてかなり歩くことになるので、
到着するまでは体力をできるだけ温存しておいたほうがいいと思うのです。
そして、
赤ちゃんのお茶とかミルク、紙おむつの準備は必須です。
ベビーカーの貸し出しとかをやっているようですが、
歩けない乳児の場合は自家用のしっかりしたやつを持っていったほうがいいと思います。

動物園も植物園も楽しめて、
入園料が大人一人500円というのがうれしいかぎりです。
4回以上行くなら、年間券2000円がお徳。
動物園は平日は、幼稚園児などの遠足がたくさん来ていてにぎわっている場合があります。
植物園のほうが動物園に比べて静かで落ち着いている感じですが、
いかんせん坂と舗装されていない道が多いので、
ベビーカーで行くのはちょっとつらいでしょう。
授乳できる場所もあるのですが、
清潔感はあまりないようです。
私の妻は、
人気の少ないそとのベンチで授乳させました。
園内での食事は、ラーメンとかうどんとかカレーライスなどで、あまり気合入ったものがありませんので、
コンビニで買っていくか、
おにぎりでも持っていくほうが良いかと思います。
あと、
園内をベビーカーで回っていると、
絶対に一度は赤ちゃんは寝てしまうと思うので、
掛け物とかもあるといいと思います。
拡大地図を表示